News

エゾシカまるごと発見2025 講話とワークショップでエゾシカを学ぶ

2025/10/01

🦌 エゾシカまるごと発見(発展コース)2025|旭山動物園でエゾシカを深く学ぶ講座

旭川・上川地域に暮らす野生動物「エゾシカ」の実態や利活用、共存の課題を学ぶ講座、
「エゾシカまるごと発見(発展コース)」 が 2025年10月18日(土) に旭山動物園で開催されます。
この講座は、9月に行われた初級コースの参加者・関心ある方を対象とした発展編。


📚 イベント概要と目的

この講座は、上川・旭川地域における野生のエゾシカの現状、被害、利活用などを理解し、
「エゾシカと共存する社会」への関心を高めることを目的としています。
講話+ワークショップ形式で、角や皮などを使った体験も含む濃密なプログラムです。
定員制で、事前申込が必要なイベントです。


⏰ 実施詳細

項目内容
日時2025年10月18日(土) 10:00〜12:30 (受付9:40〜)
会場旭山動物園・イベントホール 2階(受付は 1 階)
対象/定員(1) 初級コース参加者 (2) エゾシカ利活用・被害防止に関心ある方 / 30名限定
参加料無料(ただし別途動物園の入園料がかかります)
持ち物筆記用具
内容(予定)講話 (1) エゾシカの現状 (2) 利活用と課題 → ワークショップ(角・皮などを使った体験)
申込方法電話(0166-36-1104)による事前申込 ※9月15日正午から受付開始、10月10日まで

👥 講師紹介

  • NPO法人もりねっと北海道/加藤 亜友美 氏
     野生動物学の研究者で、カメラトラップやDNA解析による調査を手がける
  • レストラン山恵 代表/荒田 敏彦 氏
     狩猟経験を生かし、地域でエゾシカ肉の利活用に取り組む実践者

🌿 参加する意義・魅力

  • 野生動物としてのエゾシカを理解する機会
  • 地域での利活用や被害対応、共存の未来を議論できる
  • 角・皮などを使った体験を通して感覚的理解を深められる
  • 初級以上を対象とするため、参加者の意識レベルが高く能動的交流ができる

🏨 宿泊・アクセス案内

この講座後、旭川市内で宿泊をお考えなら、駅前の 9Cホテル旭川が便利です。
旭山動物園へは車で約20分、他の観光スポットとの組み合わせも容易です。


🔗 関連ページ(2025年10月のイベント情報)

Archive

BOOK NOW空室情報・宿泊料金・注意事項に関しては
こちらをご確認ください
Tel Rooms Access BOOK
NOW